
みなさん、こんばんは。
夕方 畑のトマトの写真を撮りました。お店で見るトマトは赤いですが、熟すまでの長い期間、緑色をしています。これを未熟な色として「青い」と言ったりします。もちろん空や海の青さとは違って、色は緑ですが、「まだ青いトマト」などと呼んだりします。
余計な話ですが、以前は横断歩道の信号の緑色を「あお」と呼びました。今は青色発光ダイオードの発明のおかげで本当に青い色をしていますが、昔 電球で信号を光らせていた時代は、明らかに緑色なのに、「信号は青になってから渡りましょう」と言いました。青と緑は変な関係ですね。
この写真は、私の学生たちとのコミュニケーションの一環として、Dingtalk上に掲示したものです。