
みなさん、こんばんは。
写真は、私の畑の春菊(しゅんぎく)です。これまではアブラナ科の小松菜と花菜を畑から収穫して食べていました。でも、黄色い菜の花が咲いて、そろそろ終わりです。アブラナ科の菜っ葉は寒いときのものです。暖かくなると、蝶の幼虫が葉を食べ荒らして、人間様が食べる部分がなくなります。
そこで春菊を植えました。順調に育っています。春菊は害虫に食い荒らされることが少ないです。もう少ししたら、間引きした春菊が食べられます。
この写真と文章は、私の学生たちとのコミュニケーションの一環として、Dingtalk上に掲示したものです。