こんにちは。「免費!日語教室」です。まいしゅう どようびの ごご3じから くろすぱる にいがたで にほんごを おしえています。この にほんごきょうしつの せんでんを するために、きょうは かんこくいざかやの「どれみ」へ いきました。2かいめ です。
ちかがいの にしぼりろーさの はじっこ から きたへ いきます。おてらのあるほうではなくて、ふるまちの おみせが たくさん あるほうです。せまい とおりに はいります。ちょっと むずかしいので、 したの すうじで ぐぐって ください。
37.924266,139.044660
よる いきました。ドレミが ファラドの いちに あります。
びーると おとうし(はつおんは「おとおし」)です。
すんどぅぷ ちげは、しょっぱく しないでください、と たのみました。
ちょっと しゃしんが ぶれました。 おみせが くらかった です。
たまごと あさりが はいって いたので おいしかった です。 ぜんぶ たべました。
おみせの ようすです。きょうも にほんごきょうしつの せんでん てぃっしゅを 10こ おみせの ひとに あげました。おみせの ひとが わたしに いいました。 この おみせに くる かんこくの ひとは、 にほんごが じょうずな ひとが おおいです。でも にほんごを べんきょうしたい ひとは だれでも、 わたしの きょうしつに きてください。そして かんこくいざかや「どれみ」で かんこくりょうりを たくさん たべてください。
みなさん よい おとしを おむかえ ください。
免費!日語教室
おそらく年内最後の食べ歩き兼日本語教室の宣伝は、韓国居酒屋ドレミさんへ行きました。お店には3人おられて、ナムデムンから合流された方もいました。お客の方は私一人。翌日に予約が入っているとのことでしたが、年の瀬に、ちょっと寂しい店内でした。お店の人同士がしゃべる韓国語が分からないのですが、ちょっとした異文化交流の気分になります。