かんこくりょうりの 「ちぢみ」さんは、 わたしの にほんごきょうしつの こうこくを おみせに はってくれます。きょうは 1がつの こうこくを はりに いきました。
「ちぢみ」は ほんちょういちば から、 ちょっと みなみ です。いんたーなしょなる ばーこーど の となりです。ばしょは したの すうじを ぐぐって ください。
37.919569,139.046535
よる いきました。みどりの おとこのひとと おんなのひとが、じでんしゃの はんどるで かくれています。
まず、びーると おとうし(はつおん:おとおし) です。おおきな がめんの てれびが あります。かんこくの KBSを みることが できます。
きょうは ぴびんぱぷ を ちゅうもんしました。わかめす-ぷも つけてくれました。
こちゅじゃんを たっぷり つけます。
ぴびんぱぷを まぜまぜ しました。ぴんくいろの ものが みえます。これは だいこんの つけもの です。 さーびす してくれました。
とても おいしかったので、ぜんぶ たべました。
きょうは いちがつの こうこくを おみせに はりました。みなさんも 「ちぢみ」へいって、かんこくりょうりを たくさん たべて ください。
このブログ開設以来、堂々3回目の「ちぢみ」です。日本語教室の1月の予定を書いたフライヤーを貼ってもらおうと、行きました。実は日曜日の夜に行ってみたのですが、満員で他のお客さんをお断りしている状況でした。そのため、日を改めて今日行きました。忘年会シーズンなので、予約でいっぱいかなと思いましたが、他に2組の二人組のお客さんがいただけで、まあまあの雰囲気でした。今日はデジカメを忘れてしまったので、スマホで撮りました。さほど画質は悪くないようですが、色合いがちょっとどぎつくなりました。まあ色合いは、後から調整できるものとは思いますが、当方画像いじくりテクニックはそれほどございません。
今日は初めてピビンパプを注文しました。一人で食べられるメニューでまだ食べていないものをいったら、それくらいしか思いつかなかったので。それと、チゲ類は塩っぱいのが怖いので、ご飯ものなら塩分取り過ぎにならないかな、と。コチュジャンを垂らしたあと、日本人的には抵抗ありますが、思いっきり混ぜ混ぜしました。写真にありますように、いい色合いです。そして、旨い。ああ韓国料理はいいですね。わかめスープもたっぷりワカメで大満足。後からサービスしてくれた、大根の浅漬けも最高でした。柑橘の皮の細切りを添えて香りを付けるなど、なかなか。ちぢみさん最高です。画面の大きいテレビで、KBSワールドを見せてくれる所も、気に入っています。フライヤーを貼るためだと月1回にしかならないけど、もっと行きたいです。