今週のお昼ご飯 w03

訪問者ゼロの寂しいブログ。本年第3週目のお昼ご飯。

p00336

学外にあるハラルフードの食堂がけっこう気に入った。前回はご飯の上にピーマンがのったのを食べたが、今度は炒めた麺に具材がのっているのを食べた。

 

p00337

麺リフト。

 

p00338

そのハラルフードの食堂で、今度は牛肉水餃子を食べてみた。女性の店員に、店の中に貼ってあるメニューの写真を指さして、これをくれと頼んだ。

 

p00339

タレに浸けて。

 

p00340

一口喰った後の断面。近距離の撮影が得意なはずのオリンパスカメラだが、大事な所にピントが合っていない。勘定のとき、注文した女性と違って、男性が出て来た。私は食べたものが「水餃子」であると告げた。男性が12元と言ったので、12元払って店を出た。しかし考えてみると、学食の水餃子は普通の中身のものと、牛肉水餃子では値段がかなり違う。もちろん後者が高い。こちらは肉がとても高いのだ。牛肉水餃子を喰っていながら、支払いの時、安い「水餃子」を喰ったことにして、お金を正しく払っていないのであれば、申し訳ない気がした。しばらく歩いた後、やっぱり気になって店に戻り、「牛肉水餃子」が12元なのかと尋ねた。そしたら12元で良かったそうである。私としては、低く払っていれば申し訳ないと思ったのだが、お店の人には理解されないだろう。高く払ったんだったら返せ、みたいなずうずうしい人間に思われたにちがいない。

 

p00341

日本に戻って最初のお昼は、イタリアンにしたいと思っていた。そのため、トマトソースがベースのパスタを食べた。かなりおいしかった。

 

p00343

帰国後2日目のお昼ご飯は、長岡駅の改札内、待合室の隣のそば屋にて。かき揚げそばに生卵をトッピング。実はお昼に良いところがないかと思って、いったん改札を出て、駅前とか駅ビルとか、レストランを探したけれど、いまいち食べたい気持ちになるお店がなかった。そういうときは、たいてい、この駅そばを食べることになる。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中