いつもとちょっと違うのは、プラスチックの食器兼トレイじゃなくて、金属製の食器であること。週末のお昼は教員用食堂ではなくて、学生食堂で食べている。こちらは人気のお店で、いつも学生が並んでいる。言葉のできない私はいつも近づけないが、今回は空いていたので、初めてこのお店で食べてみた。量は申し分ないが、ご飯が黄色かった。
こちらも学生食堂のお昼。上の写真のお店に比べて高かった。鶏肉のせいかもしれない。
鶏肉アップ。大型の足を3分割。スパイスの利かせ方がとても良いのだが、多量の塩分と脂が健康には良くないだろう。
たまにはあっさり軽く、これだけのお昼もアリかと。しかし油で炒めてあるので、結局油地獄からは逃れられない。
平日、いつもの教員食堂にて。
レバーの湯通しがちょっとナマナマしいが。
トマト、キャベツ、じゃがいもとモヤシのスープ。塩分を敬遠して汁はなるべく入れない。具沢山が嬉しい。
今週は期末試験の週だった。自分の担当する作文の授業の監督をした。特にカンニング行為も見つからず、無事終了。採点が大変だが、週末に終わらせれば、週明けには今学期の仕事は終了だ。