宿題:日語基礎写作1:第15週目

2年生の作文の宿題です。

1836組には 12月6日(金)に出題します。

1837組には 12月5日(木)に出題します。

課題: 要約文を書く。授業中に配布した資料の「生命の値段」30頁から32頁までの内容を短く要約して書きなさい。

文体:「だ・である体」で文体統一すること。「です・ます」体を使ってはならない。

用紙: 学内超市の文具店の原稿用紙。

書き方:横書き。一行目から本文を書きなさい。題名は書かないこと。氏名は 枠外や下の余った行に書く。必ず1枚以内で書きなさい。2枚目を使ってはならない。

提出: 来週の 授業開始時。遅れての提出は一切認めない。

注意: 

・簡体字を4文字以上使ったら、減点する。

・体言止めは使用しない。

・タ形で読点「、」を打ち、文を続ける書き方をした場合は減点する。

・教科書の2から4ページの原稿用紙の使い方を確認すること。

・6、7ページの内容は書かなくてよい。

・自分自身の意見文や感想文ではない。筆者の書きたかったことを短くまとめて、文章を書くこと。

・1ページ以内に書くため、必ず「だ・である体」を使うこと。「です・ます」体を使ってはならない。

・難しい場合は、次の手順で書くのが良い。

1.最初にキーワードを抜き出す。

2.キーワードを使って、筆者の意見を箇条書きする。

3.段落構成を考える。一段落に一つの内容を書く。

<以上>

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中