2年生の作文の宿題です。
1836組には 11月 1日(金)に出題します。
1837組には 10月31日(木)に出題します。
--- 宿題1(作文)の指示 ---
課題: 詩の感想文、鑑賞文
※1837組の授業で、言うのを忘れました。教科書の二つの鑑賞文は、情景やストーリーを創作しています。詩を読んで、感想文を書くのは難しいことです。皆さんも難しいと感じたら、ストーリーや情景を自分で考えて作文してください。
文体: 「だ・である体」で書くか、「です・ます」体で書くかは 自分で決めること。決めた文体で文体統一する。
用紙: 学内超市の文具店の原稿用紙。
書き方:横書き。文量は1枚程度。最大2枚まで
提出: 来週の 授業開始時。遅れての提出は一切認めない。
注意:・簡体字を4文字以上使ったら、減点する。
・引用部分を除き、体言止めは使用しない。
・タ形で読点「、」を打ち、文を続ける書き方をしたら減点する。
liangzhiriyu.comに この内容を掲示する。詩は授業中に配布したハンドアウトのみであるので、なくさないこと。
--- 宿題2(第12週の宿題の準備)の指示 ---
課題: 仕事内容に興味のある日本の会社をさがす。
用紙: 宿題1の原稿用紙の余白等に以下を書く。
①会社名、②ホームページのURL
提出: 来週の 授業開始時に宿題1の作文と共に提出すること。
注意: 本当の就職ではない。
① 中国語版のホームページがある日本の会社を調べる。
② 興味のある1社を決める。
③ 会社のホームページのURLを記録する。就活サイトでの 紹介ページではなく、その会社の本当のホームページアドレスとする。
④ 多種多様な仕事をしている大会社は除く。
--- 以上 ---