こんにちは。わたしは にほんじんです。49さいの おとこの ひとです。にほんごの せんせいに なりたいです。いまは にほんごの おしえかたを いっしょうけんめい べんきょうしています。
きのう かんこくりょうりの 「ちぢみ」で ばんごはんを たべました。ほんちょうの イトーヨーカドーまるだいの ちかくです。 インターナショナル バーコードのとなりです。下の すうじを Google Mapsに にゅうりょく して ください。ばしょが わかります。
37.919569,139.046535
のれんには ひらがなで 「ちぢみ」、ドアには カタカナで「チヂミ」と 書いてあります。
にほんの おさけです。テレビで かんこくの ドラマを やっていました。
「おとうし」が でてきました。コチュジャンや ねぎを まぜた タレが とうふに のっています。
かんこく・うどんを ちゅうもんしました。おいしそうです。
あついので、ちいさい おさらに すこし いれました。とても おいしいです。
ぜんぶ たべました。にほんの おさけを のんだあと、トマトサワーも のみました。ちょっと、おさけを のみすぎました。
+++++++++++++++++++++++
韓国料理店に行って、一人で食べられるメニューというのは限られています。他のグループのお客さんのように、サムギョプサルとか、ブデチゲとか食べてみたいんですが、一人の胃袋の大きさには限界があります。私が行くときは、スンドゥブチゲ以外に、一人で食べられるメニューは何だろうかと悩みます。今回は以前より気になっていた「韓国うどん」を注文してみました。いつもどうり、「塩っぱくしないで、、、。」と念をおして。うどんには、写真をご覧いただければ分かりますが、麺のほかに、殻付きのあさり、ニンジン、タマネギ、ズッキーニみたいな若採りカボチャみたいな緑の野菜、そしてジャガイモの短冊切りが入っていました。前回のスンドゥプチゲのアサリは殻のないものでしたが、今回は殻付きで旨味が出ていました。今回は他のお客さんともいろいろお話ができて良かったです。