「かむりにいつ」に いきました。

こんにちは。わたしは にほんじんです。49さいの おとこの ひとです。0えんで にほんごを おしえています。ばしょは にいがたの クロスパルです。すいようびの ごご5じ30ぷんから、8じ30ぷんまでです。90ぷんでも いいですから、わたしと いっしょに にほんごを べんきょうしましょう。わたしに れんらくを ください。

にちようびに にいつの 「花夢里にいつ(かむりにいつ)」へ いきました。たくさんの お花や 木を 売っています。下の すうじを Google Mapsに にゅうりょく して ください。ばしょが わかります。

37.793197,139.078517

「かむりにいつ」の すぐ 近くの 「しんせんぐみ」です。たべものを 売っています。やさいも あります。

i194

わたしは やました みなみさんの キムチが だいすきです。いつもは にいつの あさいちで、やましたさんから ちょくせつ かいます。でも さいきん いそがしくて あさいちの 日に にいつへ 行くことが できません。このひは ここで ペチュキムチを ひとつ かいました。

i195

 

「かむりにいつ」は きれいな 花 や、 いろいろな 木を うります。

i196

キウイの 木を 買いました。おとこの木と おんなの木で キウイフルーツが なります。わたしは うちに かえったあと、 2本を にわに うえました。

i197

 

今は忙しくて、なかなか1と6の日に新津の朝市に行くことができません。花夢里にいつだと、朝市の日でなくても山下さんのキムチを買うことができます。今日は久し振りに山下さんのペチュキムチを買って、自宅で切り分けました。苗木のラベルにはマジックで品種が書いてありますが、キウイのへイワードの一部のラベルには「ヘイワドー」と書いてありました。「平和堂」、なんか良い感じですね。うちに帰ってから庭に植えましたが、元肥を入れすぎたので、濃い肥料分による生理障害とか起こして枯れるのではと心配しています。土作りをもう一回してから植えるという気力もありませんでした。上手くいけば、冬場の食卓の貴重なデザートになりますが、はてさてどうなることやら。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中