<個人的なログです>
■ 個人授業1:2時間:教材「できる日本語 初中級」
9-2の「ておく」「てしまう」の準備をしていたが、学校でテストがあるとのことで、急きょ7課から9課までのおさらいをすることに。準備なしで敬語を教えるのは今の自分にはまだ無理。尊敬語の作り方3方法を説明したが、そうしたメタな知識は学習者に先ず言わせるべきであった。
■ 個人授業2:2時間:教材「Genki I」12章
こちらの学習者は私個人が教えている人ではないため、詳細は書けない。
■ 個人授業3:1時間半:教材自作
まったくの初級なので、ひらがなとその発音が結びついていない。発音そのものは悪くない。今後じっくり取り組まなければならないが、来週来てくれるか、心配。