こんにちは。「免費!日語教室」です。まいしゅう どようびの ごご3じから くろすぱる にいがたで にほんごを おしえています。この にほんごきょうしつの せんでんを するために、きょうは かんこくりょうりの 「ちぢみ」へ いきました。
スンドゥブチゲていしょくを たべました。
とても おいしかった です。
「ちぢみ」は ほんちょういちば から、 ちょっと みなみ です。
37.919569,139.046535
よる いきました。
スンドゥブ チゲ ていしょく です。
あさりが たくさん はいっています。
おみせの ひとに、 ポケットティッシュを 10こ あげました。
この ポケットティッシュが ほしいですか?
「ちぢみ」で かんこくりょうりを たくさん たべて ください。
.
今日は韓国料理の「チヂミ」へ行きました。スンドゥブチゲ定食を食べました。アサリ・浅蜊が沢山入っていて、濃厚なお味でした。お店は、本町市場を南に突き抜け、人情横町を横断して、左に曲がれば分かります。時々行っているので、すでにスンドゥブチゲ、コムタン、テンジャンチゲ、キムチチゲを制覇しております。スンドゥプは浅蜊の量で他店に勝るものがあります。コムタンはお肉どっさりなので、食べる前に十分お腹を減らしておく必要があります。テンジャンチゲは、基本的に日本の味噌汁に似た風味のはずですが、こちらのテンジャンチゲは、お味噌の発酵が独特の風味を出しています。キムチチゲはちょっとしょっぱかった記憶があります。こちらのお母さんのキムチは、日本人向けに妥協したところがない、きわめてまっとうな本物です。本日は私以外の客がいなかったので、ちょっと寂しかったです。いつもは、それほど広くない店内で、みんなわいわいがやがや楽しい雰囲気です。
“かんこくりょうり「ちぢみ」へ いきました。-1” への 1 件のフィードバック